こんにちは、フィジカルコンディショニングサロンWHOLE札幌円山の木下です。
前回の骨に続いて今回は筋肉。
人間の体には600以上の筋肉があります。
これらの筋肉は、移動やバランスの維持、姿勢の支持、体内の多くの器官の機能など、身体活動の様々な面で重要な役割を果たしています。
また、内臓の動きを助ける平滑筋や、心臓の鼓動を支える心筋など、さまざまな種類の筋肉が特定の機能を持っています。
筋肉は主に以下の3つのタイプに分類されます:
骨格筋
これらは意識的にコントロールできる筋肉で、骨に付いていて身体の動きを司ります。
平滑筋
内臓の壁に見られ、自律神経系によってコントロールされています。消化管の動きや血管の収縮など、自発的かつ意識的にはコントロールできない機能を担っています。
心筋
心臓に存在する筋肉で、心臓の鼓動をコントロールしています。平滑筋と同様に、自律神経系によって制御されており、絶え間なくリズミカルに収縮し続けます。
これらの筋肉はそれぞれ特有の性質と役割を持ち、身体の異なる機能を持っています。
機能、役割は以下の通りです
運動の制御
骨格筋は骨と連携し、歩行や走る、持ち上げるといった意識的な動作を可能にします。
姿勢の維持
立つ、座る、安定した姿勢を維持するなど、体を支えるためにも筋肉が働きます。
内臓機能のサポート
平滑筋は消化管を動かし食べ物を消化する過程を補助し、血管の平滑筋は血圧の調節に関与します。
体温調節
筋肉の収縮は熱を発生させるため、体温を保つメカニズムにおいても筋肉は重要です。
保護
筋肉は骨や内臓に加えて、打撃や衝撃から保護するクッションの役割も果たしています。
循環の助け
特に下肢の筋肉は、血液を心臓方向へと押し上げるポンプの役割を果たし、循環を助けます。
これら以外にも、筋肉は呼吸や話すこと、笑うことなどの様々な活動に不可欠であり、私たちの日常生活における基本的な動作を支えています。
フィジカルコンディショニングサロンWHOLE札幌円山
札幌市中央区大通西24丁目2-18パレンテ301(円山公園駅そば)
木下
Comments